およそ3分(弊社調べ)でロリポップにワードプレスを導入し、インストールしたワードプレスのディレクトリ/wp/のURLを修正するお話です。
ロリポップにログインし、簡単インストールから「WordPress」選択する
インストール先URLに気をつけながら情報を入力する
このままだと/wp/がURLの中に残ってしまうので管理画面から変更する
Contents
ロリポップにログインし、簡単インストールから「WordPress」選択する
久しぶりにロリポップのトップページを開いたらおシャンになっててびっくらこいた。そんなロリポップにこちらのURLからログインし、メニューの「簡単インストール」→「WordPress」を選択します。
インストール先URLに気をつけながら情報を入力する
このインストールの時に、rootディレクトリにWordPressをインストールしてしまうと、後々厄介なことになるかと思います。rootディレクトリ直下はきっと後々やりたいことがたくさん出てきて色々なディレクトリやファイルを置くので、しっかりWordPressようディレクトリを作成しておきましょう。
あとは入力内容を確認し画面を進めていくだけでいとも簡単にワードプレスのインストールが完了します。
このままだと/wp/がURLの中に残ってしまうので管理画面から変更する
上記2の手順で階層を分けた場合、当然ですがこのままだとtwo-island.com/wp/~というURLになってしまいます。そこでWordPressの管理画面からこれまた簡単にURLを変更します。
設定>一般を表示し、WordPressアドレスはそのままにしてサイトアドレスから/wp/を削除します。
この時注意しなくてはいけないのがWordPressアドレスの/wp/を誤って削除してしまうと保存した瞬間に管理画面及びワードプレスの全ての画面にアクセスできなくなります。パスが変わってしまうからです。
サイトアドレスから/wp/を削除し、保存すると、簡単にワードプレスが整います。これであなたも今日からブログがかけます。
最初はAWSを借りてワードプレスに自分のやったことを書いていこうかなと思ったのですが、料金的にも手順的にも大変助かりました。ちょっとしたブログならきっとロリポップで大丈夫だと思います。
以上、シャチョーでした。