WP-PostViewsにサムネイルを簡単に追加する
WP-PostViewsを使ってサイドバーに「人気の投稿」を出すことができました。
しかし、これだけだと味気ないのでサムネイルをつけることにしました。その時の作業メモ。基本的にこちらの記事の内容と一緒です。
シャチョサンになって資産運用で株に手を付けエンジニアの勉強を始めたのが私です。
WP-PostViewsを使ってサイドバーに「人気の投稿」を出すことができました。
しかし、これだけだと味気ないのでサムネイルをつけることにしました。その時の作業メモ。基本的にこちらの記事の内容と一緒です。
このブログの右側には「人気の投稿」というコンテンツがあり、記事のview数によってランキングされた記事が自動的に表示されるようになっています。これ作った人有能すぎるので握手させてもらいたいです。そんなわけでプラグイン「WP-PostViews」の使い方を解説します。
こんなブログでもアクセス解析はしておきたくなるもの。ブログを始めたらとりあえず入れておく。とりあえず。超簡単です。プラグインなんて使わなくても良いんですよ。
世の中アホみたいに「WordPress プラグイン」でググれば記事がヒットするけれども、ズラズラと並んだプラグインをインストールしたものの、実際に使うのなんてたかが知れてます。
という上から目線風潮で、私が実際に使っているプラグインでおすすめなものだけを紹介します。利用頻度100%のプラグインなので、弊社オススメのプラグインたちなのです!
およそ3分(弊社調べ)でロリポップにワードプレスを導入し、インストールしたワードプレスのディレクトリ/wp/のURLを修正するお話です。